2018-03-06 |
NGK・GGG共同主催 平成29年度「ゴルフ場環境セミナー」 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
2.4 |
|
2017-11-25 |
平成29年度 第1回 九州地区樹木医講演会 |
日本樹木医会 九州地区協議会 |
2.9 |
|
2015-11-01 |
街路樹の根株診断について |
(一社)日本樹木医会 千葉県支部 |
3.0 |
|
2017-01-27 |
第6回街路樹研修会 これからの街路樹と街路樹診断のあり方 |
一般社団法人日本樹木医会大阪府支部、一般社団法人街路樹診断協会、NPO法人おおさか緑と樹木の診断協会 |
3.0 |
|
2016-10-29 |
第6回樹木医学会ワークショップ~緑化樹木に発生する「さび病菌」を顕微鏡で見てみよう |
樹木医学会 |
3.5 |
|
2018-10-13 |
岐阜県支部技術研修会 |
日本樹木医会岐阜県支部 |
9.0 |
|
2016-10-28 |
平成28年度自然再生実地研修・静岡県第2回 |
(株)矢藤園、一般財団法人日本緑化センター |
14.1 |
|
2016-10-08 |
木の国和歌山発「人と樹木のよりよき共生への道のり」 |
(一社)日本樹木医会 近畿地区連絡協議会 |
4.0 |
|
2018-01-27 |
平成29年度自然再生技術研修会 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.0 |
|
2017-11-10 |
平成29年度自然再生実地研修・福井 |
福井県里山里海湖研究所 |
9.5 |
|
2016-03-12 |
平成27年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
|
2018-09-29 |
日本樹木医会中国地区協議会主催研修会 |
日本樹木医会中国地区協議会 |
2.0 |
|
2017-12-02 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成29年第5回研修会 |
日本樹木医会埼玉県支部 |
2.2 |
|
2019-02-14 |
第2回松枯れ防除実践技術研修in高松 |
一般社団法人 日本松保護士会 |
8.6 |
|
2016-05-28 |
一般社団法人日本樹木医会北陸地区協議会第25回定期総会 |
一般社団法人日本樹木医会 北陸地区協議会 |
4.0 |
|
2017-11-12 |
第22回大会 研究発表会 |
樹木医学会 |
6.8 |
|
2016-11-18 |
平成28年度第6回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
3.5 |
|
2015-11-01 |
国天然記念物月瀬の大杉の管理 |
一般社団法人日本樹木医会長野県支部 |
7.0 |
|
2017-03-12 |
平成28年度第8回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.3 |
|
2016-02-26 |
NGK・GGG共同主催 平成27年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」東日本地区 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
3.4 |
|
2016-11-10 |
第14回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人 日本花の会 |
3.9 |
|
2018-09-28 |
平成30年度一般社団法人樹木医会北海道支部技術研修会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
5.7 |
|
2016-07-02 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成28年第1回研修会 「山高神代桜並びに根古屋神社の田木・畑木(国指定天然記念物)の治療とその後の管理」―現状・課題― |
一般社団法人日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.5 |
|
2016-08-19 |
街路樹診断研修会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
3.0 |
|
2017-06-10 |
白砂青松は、取り戻せるか |
(一社)日本樹木医会 千葉県支部 |
3.4 |
|
2015-10-24 |
樹木医学会第20回大会 特別講演会 |
樹木医学会 |
2.4 |
|
2016-07-31 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成28年度 第2回研修会 「事故事例に学ぶ都市樹木のリスクマネジメント」 樹木診断による都市樹木の安全管理 |
一般社団法人日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.0 |
|
2017-05-13 |
(講演)マツ枯れの本質と、今後の防除についての考え方 ・(事例発表) |
一般社団法人日本樹木医会三重県支部 |
2.5 |
|
2018-11-17 |
第9回樹木医学会ワークショップ “木材腐朽菌を顕微鏡で見てみよう” |
樹木医学会 |
3.1 |
|
2015-07-04 |
(講演)サクラの系統について、事例発表 |
一般社団法人日本樹木医会三重県支部 |
3.5 |
|
2018-10-21 |
菌類講習会「大型菌類相(きのこ)から読み取る自然環境」 |
(一社)日本樹木医会長野県支部・(一社)森林風致計画研究所 |
6.0 |
|
2016-09-17 |
平成28年度日本樹木医会中国地区樹木医講習会 |
日本樹木医会中国地区協議会 |
5.6 |
|
2016-07-16 |
平成28年度自然再生士特別認定講習会・自然再生セミナー(大阪会場) |
一般財団法人 日本緑化センター |
11.3 |
|
2017-01-30 |
平成28年度樹木医技術普及講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
19.1 |
|
2017-02-02 |
まもろう!島根の県木クロマツ「マツ保全研修会」 |
一般社団法人日本樹木医会島根県支部 |
3.4 |
|
2015-10-22 |
第38回都市環境緑化推進研究会~新時代の道路緑化のあり方を考える |
一般財団法人日本緑化センター |
3.5 |
|
2017-10-14 |
東北地区協議会平成29年度第1回樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会宮城県支部 |
4.0 |
|
2018-06-01 |
平成30年度自然再生実地研修・静岡県⑤ |
(株)矢藤園、一般財団法人日本緑化センター |
15.4 |
|
2016-11-04 |
平成28年度第5回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2017-06-11 |
総会時研修会 |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
4.0 |
|
2017-10-29 |
平成29年度第5回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2019-02-02 |
平成30年度第2回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会三重県支部 |
2.5 |
|
2018-10-28 |
四国地区樹木医講演会2018 |
一般社団法人日本樹木医会四国地区協議会 |
2.8 |
|
2016-07-02 |
取手市「高源寺の地蔵ケヤキ」の葉の矮小化及び茶褐色した葉の落葉の原因について現地調査 |
日本樹木医会茨城県支部 |
3.5 |
|
2016-11-14 |
樹木医学会第21回大会現地検討会 |
樹木医学会 |
4.5 |
|
2017-11-11 |
樹木医学会第22回大会・特別講演会 |
樹木医学会 |
2.5 |
|
2018-05-20 |
平成30年度樹木医会愛知県支部 講演会 |
日本樹木医会 愛知県支部 |
2.0 |
|
2019-01-17 |
NGK主催 平成30年度「ゴルフ場環境経営セミナー」 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK) |
2.4 |
|
2015-08-29 |
平成27年度第1回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
9.8 |
|
2018-06-23 |
土壌調査の視点とカシノナガキクイムシの話題 |
(一社)日本樹木医会 千葉県支部 |
3.4 |
|
2016-01-17 |
新年研修会 |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
2.0 |
|
2017-01-22 |
(一社)日本樹木医会兵庫県支部研修会 |
(一社)日本樹木医会兵庫県支部 |
3.3 |
|
2018-11-02 |
平成30年度自然再生実地研修・岡山 |
津黒高原湿原自然再生協議会(真庭市、津黒いきものふれあいの里、鳥取大学農学部生態工学研究室、岡山県自然保護センター、蒜山ツアーデスク) |
13.0 |
|
2018-04-21 |
平成30年度一般社団法人日本松保護士会 交流学習会 |
一般社団法人日本松保護士会 |
5.9 |
|
2018-10-26 |
第2回菌根講座 |
菌根講座実行委員会 |
7.2 |
|
2018-11-17 |
植物生理学と農薬に関する講座 |
(株)アーバンフォレストリー |
6.5 |
|
2015-11-14 |
第5回樹木医学会ワークショップ |
樹木医学会 |
3.5 |
|
2018-08-25 |
平成30年度第2回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2017-05-27 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成29年第1回研修会 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
2.3 |
|
2017-07-11 |
平成29年度樹木と緑化の総合技術講座・前期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
24.0 |
|
2017-06-24 |
平成29年度第3回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.3 |
|
2018-07-12 |
平成30年度自然再生士特別認定講習会・自然再生セミナー(大阪会場) |
一般財団法人 日本緑化センター |
11.3 |
|
2015-07-11 |
平成27年度自然再生士特別認定講習会・大阪会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
11.3 |
|
2015-08-02 |
平成27年度 樹木医22期会 研修会 |
樹木医22期会 |
2.5 |
|
2018-04-13 |
平成30年度一般社団法人日本樹木医会北海道支部講演会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
3.0 |
|
2015-10-25 |
樹木医学会第20回大会 研究発表会 |
樹木医学会 |
4.2 |
|
2017-10-07 |
平成29年度第1回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
|
2018-11-30 |
松枯れ対策シンポジウム2018 |
一般財団法人日本緑化センター、㈱ニッソーグリーン |
3.0 |
|
2016-08-27 |
平成28年度自然再生士特別認定講習会・自然再生セミナー(福井会場) |
一般財団法人 日本緑化センター |
11.3 |
|
2018-01-20 |
平成29年度樹木医会愛知県支部 技術研修会 |
日本樹木医会愛知県支部 |
2.7 |
|
2017-03-02 |
NGK・GGG共同主催 平成28年度「ゴルフ場環境セミナー」 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
2.4 |
|
2016-05-22 |
巨木・古木の保護と樹に学ぶ人生 |
日本樹木医会 愛知県支部 |
1.5 |
|
2018-10-18 |
第8回街路樹研修会「都市公園等における樹木の日常点検講習会」 |
(特非)おおさか緑と樹木の診断協会、(一社)街路樹診断協会、日本樹木医会大阪府支部 |
3.2 |
|
2016-03-29 |
平成27年度第6回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2016-07-10 |
平成28年度第2回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2018-03-17 |
平成29年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
|
2018-09-08 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成30年第一回研修会 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.2 |
|
2017-11-11 |
中国地区協議会 平成29年度樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会 中国地区協議会 |
2.7 |
|
2018-11-24 |
「樹木の危険度診断」研修会 |
一般社団法人日本樹木医会島根県支部 |
4.7 |
|
2018-01-13 |
まもろう!島根の県木クロマツ「マツ保全研修会」 |
一般社団法人日本樹木医会島根県支部 |
3.0 |
|
2018-11-19 |
平成30年度松保護士講習会 |
一般財団法人日本緑化センター |
34.7 |
|
2016-11-14 |
平成28年度松保護士講習会 |
一般財団法人日本緑化センター |
28.5 |
|
2018-09-15 |
平成30年度第3回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2015-10-25 |
シンガポールで開催されたAsia-Pacific Tree Climbing Championship参加報告会 |
JAA日本アーボリスト協会(ISAの associate organizations ) |
8.0 |
|
2016-11-19 |
平成28年度第1回九州地区樹木医講演会 |
一般社団法人日本樹木医会九州地区協議会 |
3.6 |
|
2017-03-07 |
庭園に植栽されたマツに対応するためのグリーンガードエイト樹幹注入の実地研修 |
日本樹木医会岩手県支部 |
2.0 |
|
2017-09-07 |
第13回松枯れ防除実践講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
9.4 |
|
2018-06-16 |
平成30年度第1回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2016-03-07 |
NGK・GGG共同主催 平成27年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」西日本地区 |
一般社団法人日本ゴルフ場経営者協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
3.4 |
|
2016-01-23 |
平成27年度自然再生技術研修会 |
一般財団法人 日本緑化センター |
4.6 |
|
2016-02-28 |
樹木医技術発表会 |
特定非営利活動法人樹の生命を守る会 |
2.4 |
|
2015-09-18 |
平成27年度一般社団法人日本樹木医会北海道支部技術研修会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
4.6 |
|
2019-01-12 |
平成30年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
9.8 |
|
2015-11-22 |
平成27年度第5回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2018-10-26 |
平成30年度九州地区樹木医講演会 |
日本樹木医会 九州地区協議会 |
4.7 |
|
2016-02-14 |
平成27年度日本樹木医会群馬支部樹木医研修会 |
一般社団法人 日本樹木医会群馬県支部 |
2.0 |
|
2017-06-25 |
樹木と微生物の共生関係 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
2.7 |
|
2016-04-02 |
2016全国さくらシンポジウムin江戸川 |
2016全国さくらシンポジウムin江戸川実行委員会・公益財団法人日本花の会 |
1.5 |
|
2019-01-19 |
日本樹木医会東京都支部 平成30年度第4回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会 関東甲信地区協議会 |
3.0 |
|
2016-05-08 |
平成28年度総会時研修会 |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
4.0 |
|
2017-05-21 |
平成29年度樹木医会愛知県支部 技術研修会 |
日本樹木医会 愛知県支部 |
1.5 |
|
2017-10-17 |
第40回都市環境緑化推進研究会~民間の知恵や活力を活かした緑空間の保全・活用 |
一般財団法人日本緑化センター |
3.3 |
|
2019-01-26 |
平成30年度自然再生技術研修会・東京 |
一般財団法人日本緑化センター |
4.6 |
|
2017-06-11 |
平成29年度第2回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.3 |
|
2017-11-18 |
平成29年度度NPO法人樹の生命を守る会樹木医技術発表会 |
特定非営利活動法人 樹の生命を守る会 |
2.9 |
|
2018-11-25 |
第23回大会現地検討会 |
樹木医学会 |
2.0 |
|
2016-10-22 |
菌根菌の Whyなぜ、Howどのように、Whatなにを、 |
The Advanced Tree Doctor |
4.9 |
|
2016-10-26 |
第39回都市環境緑化推進研究会~公共用緑化樹木の大径化・老齢化と安全点検 |
一般財団法人日本緑化センター |
3.6 |
|
2019-02-23 |
平成30年度第7回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2019-01-18 |
平成30年度松保護士更新講習会・大阪会場 |
一般財団法人 日本緑化センター |
5.5 |
|
2018-10-13 |
平成30年度第4回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2016-09-08 |
第12回松枯れ防除実践講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
10.4 |
|
2016-11-12 |
樹木医学会第21回大会特別講演会 |
樹木医学会 |
3.0 |
|
2018-01-19 |
樹木医講演会「緑の保全と潤いのある街づくり」 |
(一社)やまがた樹木医会 |
2.4 |
|
2017-04-15 |
第22回「The Advanced Tree Doctor研修会」植物の系統を知り、体系的に理解を深める |
The Advanced Tree Doctor |
5.3 |
|
2017-12-14 |
平成29年度松保護士更新講習会・東京会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
|
2016-06-03 |
平成28年度自然再生実地研修(静岡県) |
(株)矢藤園、一般財団法人日本緑化センター |
14.1 |
|
2018-06-08 |
平成30年度日本樹木医会静岡大会・樹木医講演会・エクスカーション |
一般財団法人日本緑化センター・一般社団法人日本樹木医会 |
7.4 |
|
2017-01-22 |
平成28年度樹木医会愛知県支部 技術研修会 |
日本樹木医会 愛知県支部 |
2.5 |
|
2015-08-09 |
埼玉県支部第1回研修会~白紋羽・紫紋羽病の診断と防除対策 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.0 |
|
2016-07-10 |
日本樹木医会東京都支部 平成28年度第2回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
3.4 |
|
2019-01-26 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成30年第六回研修会 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
2.0 |
|
2017-01-21 |
平成28年度自然再生技術研修会 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.1 |
|
2017-05-24 |
平成29年度第1回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2017-10-14 |
第23回TAD研修会「大規模移植の実例を知る」 |
The Advanced Tree Doctor |
4.8 |
|
2017-04-14 |
平成29年度一般社団法人樹木医会北海道支部講演会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
3.0 |
|
2017-06-02 |
平成29年度日本樹木医会群馬大会・樹木医講演会・エクスカーション |
一般財団法人日本緑化センター・一般社団法人日本樹木医会 |
3.7 |
|
2018-08-28 |
平成30年度樹木と緑化の総合技術講座・後期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
25.5 |
|
2016-05-14 |
(講演)樹木診断基準について・事例発表 |
一般社団法人日本樹木医会三重県支部 |
2.1 |
|
2013-11-18 |
NGK・GGG共同主催平成25年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」東日本地区 |
一般社団法人日本ゴルフ場協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
3.7 |
|
2015-10-12 |
世界文化遺産・富士山の森林植生、その被害と対策 |
(一社)日本樹木医会 山梨県支部 |
3.8 |
|
2016-08-20 |
茨城県かすみがうら市「出島のシイ」の現地調査 |
日本樹木医会茨城県支部 |
3.5 |
|
2018-09-15 |
日本樹木医会東京都支部 平成30年度第2回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会 関東甲信地区協議会 |
3.0 |
|
2017-04-07 |
菌根菌研修会 |
日本樹木医会長野県支部 |
10.0 |
|
2016-04-23 |
第20回TAD研修会「植物の生理生態のふしぎを解く」 |
The Advanced Tree Doctor |
4.5 |
|
2017-01-30 |
平成28年度第7回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2015-09-05 |
茨城県支部・栃木県支部主催・平成27年度樹木研修会 |
日本樹木医会茨城県支部/栃木県支部 |
3.0 |
|
2019-01-20 |
日本樹木医会長野県支部新年研修会 |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
2.0 |
|
2018-02-10 |
(講演)紀伊半島南部で新発見された野生種クマノザクラほか |
一般社団法人日本樹木医会東海地区協議会 |
3.3 |
|
2018-04-08 |
平成30年度第1回日本樹木医会東京都支部研修会 |
日本樹木医会東京都支部 |
2.6 |
|
2015-11-16 |
平成27年度松保護士講習会 |
一般財団法人日本緑化センター |
28.3 |
|
2017-12-09 |
岐阜県支部技術研修会 |
日本樹木医会岐阜県支部 |
4.5 |
|
2016-09-10 |
第4回研修会「菌根菌のはたらきと活用について」 |
日本樹木医会茨城県支部 |
2.0 |
|
2019-01-19 |
樹木医・造園技術者のドローン実践講座-初級編- |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
8.0 |
|
2017-06-22 |
平成29年度自然再生士特別認定講習会・自然再生セミナー(東京会場) |
一般財団法人 日本緑化センター |
11.3 |
|
2018-04-27 |
第7回街路樹研修会 仙台市に学ぶ美しい街路樹のつくりかた~その育成方針と管理手法をいかに導入できるか~ |
(一社)街路樹診断協会、(特非)おおさか緑と樹木の診断協会、日本樹木医会大阪府支部 |
2.9 |
|
2019-01-20 |
日本樹木医会愛知県支部技術研修会 |
日本樹木医会 愛知県支部 |
2.8 |
|
2016-09-11 |
東海地区協議会 岐阜県支部樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会東海地区協議会 |
4.5 |
|
2015-10-04 |
大町市荒山林業のキノコ ~ベールに包まれた、樹、森の姿を探る~ |
山居の会、森林風致計画研究所、(株)アーバンフォレストリー |
6.0 |
|
2017-08-26 |
平成29年度第4回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2017-11-07 |
第15回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人日本花の会 |
3.9 |
|
2017-11-25 |
平成29年度日本樹木医会群馬県支部研修会 |
日本樹木医会関東甲信地区協議会 |
2.5 |
|
2016-09-21 |
松枯れ対策シンポジウム2016 |
一般財団法人日本緑化センター |
2.5 |
|
2016-08-06 |
平成28年度第3回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2017-12-16 |
第8回ワークショップ「樹木の菌類病同定のポイント」 |
樹木医学会 |
3.1 |
|
2018-09-28 |
平成30年度自然再生実地研修・柏木平レイクリゾート |
柏木平レイクリゾート㈱、一般財団法人日本緑化センター |
13.3 |
|
2017-10-28 |
アーボスクール【アーボリカルチャー基礎講座】 |
(株)アーバンフォレストリー、(社)森林風致計画研究所 |
18.0 |
|
2015-11-03 |
国天然記念物小黒川のミズナラの管理 |
一般社団法人 日本樹木医会長野県支部 |
7.0 |
|
2018-02-23 |
都市公園等における樹木の日常点検講習会 |
一般社団法人日本樹木医会富山県支部 |
3.0 |
|
2016-11-27 |
日本樹木医会東京都支部 平成28年度第3回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
2.8 |
|
2017-08-29 |
平成29年度樹木と緑化の総合技術講座・後期 |
一般財団法人日本緑化センター |
24.4 |
|
2017-09-08 |
平成29年度第2回一般社団法人樹木医会北海道支部講演会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
6.0 |
|
2016-04-15 |
平成28年度一般社団法人日本樹木医会北海道支部講演会 |
一般社団法人日本樹木医会 北海道支部 |
2.6 |
|
2015-10-26 |
樹木医学会第20回大会 現地検討会 |
樹木医学会 |
5.0 |
|
2017-12-03 |
平成29年度第6回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2016-01-25 |
平成27年度樹木医技術普及講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
17.8 |
|
2018-06-24 |
日本樹木医会埼玉県支部 平成30年第一回研修会 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.0 |
|
2018-09-16 |
東海地区協議会平成30年度第1回樹木医講演会 |
日本樹木医会 東海地区協議会 |
3.0 |
|
2015-08-29 |
平成27年度自然再生士特別認定講習会・福井会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
10.8 |
|
2017-01-21 |
平成29年新入会員歓迎会・新年会の講演会 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
1.2 |
|
2016-11-27 |
平成28年度関東甲信地区樹木医講演会 |
日本樹木医会 関東甲信地区協議会 |
3.0 |
|
2018-06-26 |
平成30年度自然再生士特別認定講習会・自然再生セミナー(東京会場) |
一般財団法人 日本緑化センター |
10.9 |
|
2015-11-26 |
街路樹診断研修会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
2.7 |
|
2018-10-17 |
第41回都市環境緑化推進研究会~都市の大樹を次世代に引き継ぐ |
一般財団法人日本緑化センター |
3.4 |
|
2018-11-23 |
特別講演会 |
樹木医学会 |
2.2 |
|
2016-01-29 |
第5回街路樹研修会 都市の街路樹のあるべき姿とは? |
一般社団法人街路樹診断協会、NPO法人おおさか緑と樹木の診断協会 |
3.1 |
|
2018-11-07 |
第16回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人日本花の会 |
3.9 |
|
2019-02-23 |
平成30年度自然再生技術研修会・京都 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.0 |
|
2018-10-14 |
日本樹木医会 近畿地区協議会 平成30年度樹木医講演会 |
一般社団法人日本樹木医近畿地区協議会 |
2.8 |
|
2015-11-11 |
第13 回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人日本花の会 |
3.9 |
|
2017-09-16 |
平成29年度第2回日本樹木医会東京都支部研修会 |
日本樹木医会東京都支部 |
2.8 |
|
2018-11-18 |
兵庫県支部秋季研修会 |
日本樹木医会兵庫県支部 |
2.7 |
|
2018-04-28 |
平成30年度栃木県支部第1回研修会 |
日本樹木医会栃木県支部 |
2.0 |
|
2016-11-05 |
(一社)日本樹木医会香川県支部 |
日本樹木医会四国地区協議会 |
5.0 |
|
2017-11-19 |
平成29年度南信地区主催研修会 |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
3.0 |
|
2019-01-29 |
平成30年度樹木医技術普及講座 |
一般財団法人 日本緑化センター |
20.5 |
|
2015-08-23 |
平成27年度第3回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2018-11-08 |
平成30年度第5回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2016-07-08 |
平成28年度自然再生実地研修・福井 |
福井県里山里海湖研究所 |
13.0 |
|
2017-11-13 |
樹木医学会第22回大会・現地検討会 |
樹木医学会 |
4.0 |
|
2017-02-26 |
NPO法人樹の生命を守る会・平成28年度樹木医技術発表会 |
特定非営利活動法人樹の生命を守る会 |
2.4 |
|
2018-09-06 |
第14回松枯れ防除実践講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
9.6 |
|
2015-11-05 |
平成27年度自然再生士特別認定講習会・東京会場(第2回) |
一般財団法人日本緑化センター |
11.3 |
|
2017-04-06 |
2017全国さくらシンポジウムin日立 「さくらとともに ひたち」 |
2017全国さくらシンポジウムin日立実行委員会/公益財団法人日本花の会 |
1.6 |
|
2018-09-01 |
平成30年度第1回「樹木医実践技術講座」 |
一般社団法人 日本樹木医会 |
10.0 |
|
2016-06-14 |
平成28年度樹木と緑化の総合技術講座・前期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
24.0 |
|
2015-09-27 |
平成27年度第4回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2017-06-02 |
平成29年度自然再生実地研修・静岡県③ |
(株)矢藤園、一般財団法人日本緑化センター |
13.3 |
|
2016-01-30 |
平成27年度東海地区樹木医講演会~樹木診断の技術向上を目指して |
日本樹木医会 東海地区協議会 |
4.3 |
|
2015-10-17 |
第1回近畿地区樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会近畿地区協議会 |
5.4 |
|
2016-06-12 |
今、樹木医に求められる総合力 |
(一社)日本樹木医会 千葉県支部 |
3.0 |
|
2017-09-30 |
平成29年度一般社団法人日本樹木医会四国地区協議会講演会 |
一般社団法人日本樹木医会四国地区協議会 |
2.2 |
|
2018-01-14 |
新年研修会 |
(一社)日本樹木医会長野県支部 |
2.0 |
|
2017-10-06 |
平成29年度自然再生実地研修・静岡県④ |
(株)矢藤園、一般財団法人日本緑化センター |
15.6 |
|
2017-10-31 |
御堂筋完成80周年記念 街路樹フォーラム 「御堂筋の魅力、美しい街路樹が美しい都市景観を支える」 |
(一社)日本樹木医会近畿地区協議会 |
3.0 |
|
2016-05-20 |
街路樹診断導入20周年記念講演会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
2.8 |
|
2018-11-23 |
日本樹木医会東北地区協議会平成30年度第1回樹木医講演会 |
一般社団法人日本樹木医会岩手県支部 |
7.1 |
|
2017-03-04 |
平成28年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
9.6 |
|
2018-12-02 |
埼玉県支部第5回研修会 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.0 |
|
2015-09-10 |
第11回 松枯れ防除実践講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
8.7 |
|
2018-10-27 |
平成30年度第4回栃木県支部研修会 |
(一社)日本樹木医会 栃木県支部 |
2.7 |
|
2015-11-28 |
平成27年度第1回九州地区樹木医講演会 |
一般社団法人日本樹木医会九州地区協議会 |
3.4 |
|
2016-02-07 |
日本樹木医会大阪府支部研修会 |
日本樹木医会大阪府支部 |
2.2 |
|
2017-09-29 |
平成29年度自然再生実地研修・柏木平レイクリゾート |
柏木レイクリゾート㈱、一般財団法人日本緑化センター |
13.3 |
|
2015-11-20 |
サクラ管理研修会 ~桜切るバカ うそ? ほんと?~ |
一般社団法人日本樹木医会中国地区協議会 |
3.3 |
|
2016-08-30 |
平成28年度樹木と緑化の総合技術講座・後期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
26.5 |
|
2015-10-18 |
日本樹木医会東京都支部 平成27年度第1回研修会「樹木と菌根菌」 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
3.0 |
|
2017-11-25 |
「庭木の診断と病虫害防除」研修会 |
一般社団法人日本樹木医会島根県支部 |
4.2 |
|
2018-06-30 |
イラストの専門家指導による樹木イラスト力向上と樹勢診断向上研修 |
日本樹木医会茨城県支部 |
3.4 |
|
2016-04-24 |
平成28年度第1回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2018-12-01 |
平成30年度第6回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
|
2018-12-01 |
第2回松原フォーラム |
松原フォーラム実行委員会 |
8.3 |
|
2017-11-20 |
平成29年度松保護士講習会 |
一般財団法人日本緑化センター |
34.7 |
|
2016-10-08 |
東北地区協議会平成28年度第1回樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会東北地区協議会 |
5.7 |
|
2018-08-21 |
街路樹診断研修会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
3.0 |
|
2018-05-19 |
北陸地区協議会樹木医技術講演会 |
(一社)日本樹木医会北陸地区協議会 |
3.0 |
|
2018-10-27 |
第25回「The Advanced Tree Doctor」研修会~雑草を知り、雑草を見分ける~ |
The Advanced Tree Doctor |
4.9 |
|
2018-11-17 |
日本樹木医会東京都支部平成30年度第3回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会東京都支部 |
2.0 |
|
2018-01-25 |
平成29年度松保護士更新講習会・大阪会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
|
2018-10-13 |
平成30年度関東甲信地区樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会関東甲信地区協議会 |
3.0 |
|
2018-11-02 |
平成30年度自然再生実地研修・静岡県⑥ |
(株)矢藤園、一般財団法人日本緑化センター |
15.6 |
|
2018-04-12 |
2018全国さくらシンポジウムin上越 |
2018全国さくらシンポジウムin上越実行委員会、公益財団法人日本花の会 |
6.7 |
|
2015-10-02 |
平成27年度自然再生実地研修 |
福井県里山里海湖研究所 |
11.5 |
|
2016-01-20 |
平成27年度松保護士更新講習会・大阪会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
|
2018-06-04 |
平成30年度樹木と緑化の総合技術講座・前期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
24.0 |
|
2015-12-12 |
安曇野市天然記念物等調査研修会 |
一般社団法人 日本樹木医会長野県支部 |
6.0 |
|
2016-10-07 |
2016年度樹木医会北海道支部研修会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
5.8 |
|
2016-09-25 |
菌根菌とその活用による樹勢回復手法 |
(一社)日本樹木医会京都府支部 |
2.6 |
|
2017-07-05 |
一般財団法人 日本緑化センター |
一般財団法人日本緑化センター |
11.3 |
|
2016-04-17 |
東京都支部 平成28年度第1回研修会~小笠原諸島の植物について |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
1.8 |
|
2018-10-27 |
平成30年度NPO法人樹の生命を守る会主催 樹木医技術発表会 |
特定非営利活動法人 樹の生命を守る会 |
2.0 |
|
2015-07-26 |
平成27年度第2回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.5 |
|
2016-11-13 |
樹木医学会第21回大会 研究発表会 |
樹木医学会 |
5.7 |
|
2018-04-14 |
第24回TAD研修会「この地球に土と森とヒトが生まれるまで」 |
The Advanced Tree Doctor |
4.7 |
|
2018-12-14 |
平成30年度松保護士更新講習会・東京会場 |
一般財団法人 日本緑化センター |
5.5 |
|
2016-09-17 |
平成28年度第4回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
3.0 |
|
2018-09-30 |
樹木医25期会 |
樹木医25期会 |
3.6 |
|
2018-01-20 |
平成29年度関東甲信地区樹木医講演会 |
一般社団法人日本樹木医会 関東甲信地区協議会 |
3.0 |
|
2016-09-03 |
平成28年度第1回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
|
2017-11-25 |
平成29年度共催研修会 |
日本樹木医会 栃木県支部 |
2.0 |
|
2016-12-12 |
平成28年度松保護士更新講習会・東京会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
|
2018-01-15 |
平成29年度樹木医技術普及講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
19.7 |
|
2016-06-22 |
平成28年度自然再生士特別認定講習会・自然再生セミナー(東京会場) |
一般財団法人 日本緑化センター |
11.3 |
|
2017-05-20 |
北陸地区協議会樹木医技術講演会 |
一般社団法人日本樹木医会 北陸地区協議会 |
4.7 |
|
2015-12-15 |
平成27年度松保護士更新講習会・東京会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
|
2015-08-29 |
第4回樹木医学会ワークショップ |
樹木医学会 |
3.5 |
|
2015-10-24 |
第19回TAD研修会「実践例から学ぶ樹木治療」 |
The Advanced Tree Doctor |
4.6 |
|
2016-12-10 |
第7回樹木医学会ワークショップ |
樹木医学会 |
3.5 |
|
2018-01-28 |
平成29年度兵庫県支部研修会 |
日本樹木医会兵庫県支部 |
3.4 |
|
2016-06-03 |
平成28年度樹木医講演会 |
一般財団法人日本緑化センター・一般社団法人日本樹木医会 |
6.1 |
|
2018-09-15 |
日本人と桜、その管理 |
日本樹木医会茨城県支部 |
5.0 |
|
2017-01-18 |
平成28年度松保護士更新講習会・大阪会場 |
一般財団法人 日本緑化センター |
5.5 |
|
2016-11-19 |
ジャパン ツリークライミング チャンピオンシップ2017大会 |
日本アーボリスト協会 ISA associate organizations(ISA提携団体) |
10.5 |
|
2018-11-30 |
平成30年度自然再生実地研修・大阪 |
みさき里山クラブ、㈱庭樹園 、(一財)日本緑化センター |
14.1 |
|
2015-05-23 |
平成27年度岐阜県支部技術研修会~ムクノキ診断実習(樹幹腐朽部断面調査) |
日本樹木医会岐阜県支部 |
3.0 |
1508 |
2015-06-05 |
平成27年度樹木医講演会 |
一般財団法人日本緑化センター・一般社団法人日本樹木医会 |
1.8 |
1507 |
2015-05-10 |
新しい器具や樹木管理の手法(New tools and technique of trees management) |
日本アーボリスト協会 |
4.0 |
1506 |
2015-05-24 |
平成27年度一般社団法人日本樹木医会愛知県支部通常総会研修会 (仮称)愛知県周辺のフローラ概要 樹木同定のポイントについて |
日本樹木医会 愛知県支部 |
2.5 |
1505 |
2015-04-25 |
平成27年度第1回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.1 |
1504 |
2015-06-25 |
平成27年度自然再生士特別認定講習会・東京会場(第1回) |
一般財団法人日本緑化センター |
11.3 |
1503 |
2015-09-01 |
平成27年度樹木と緑化の総合技術講座・後期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
26.5 |
1502 |
2015-06-09 |
平成27年度樹木と緑化の総合技術講座・前期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
24.0 |
1501 |
2015-04-19 |
日本樹木医会長野県支部総会時における研修会 |
日本樹木医会長野県支部 |
2.5 |
1444 |
2015-04-18 |
第18回TAD研修会 「木の根を知る2」 |
The Advanced Tree Doctor |
4.6 |
1443 |
2015-04-11 |
Tree Aerial Rescue and Safety Seminar Level.1(樹上救助セミナー1) |
アーボリストトレーニング研究所(ISA提携団体) |
8.0 |
1442 |
2015-04-10 |
北海道支部通常総会講演~エンレイソウ探求の旅 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
1.2 |
1441 |
2015-03-08 |
日本樹木医会東京都支部 平成27年度第1回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
3.0 |
1440 |
2015-04-02 |
2015全国さくらシンポジウムin奥三河 |
2015全国さくらシンポジウムin奥三河実行委員会、公益財団法人日本花の会 |
5.5 |
1439 |
2015-02-22 |
平成26年度第7回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
3.5 |
1438 |
2015-04-25 |
一般社団法人日本樹木医会 富山県支部創立20周年記念講演会 |
一般社団法人日本樹木医会 富山県支部 |
1.8 |
1437 |
2015-01-30 |
第4回街路樹研修会~公共樹木の安全は適切なリスク管理から |
(一社)街路樹診断協会、(特非)おおさか緑と樹木の診断協会 |
3.0 |
1436 |
2015-02-28 |
平成26年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
1435 |
2015-01-25 |
事故事例と樹木医の診断について |
一社) 日本樹木医会 千葉県支部 |
3.0 |
1434 |
2015-02-06 |
NGK・GGG共同主催 平成26年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」西日本地区 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
3.7 |
1433 |
2015-01-22 |
平成26年度樹木医技術普及講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
11.6 |
1432 |
2014-12-06 |
第17回TAD研修会 「木の根を知る」 |
The Advanced Tree Doctor |
4.2 |
1431 |
2014-11-28 |
平成26年度第6回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.3 |
1430 |
2014-11-06 |
第12 回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人日本花の会 |
3.9 |
1429 |
2014-12-09 |
大径樹で高所における音響波ドクターウッズによる樹木内部診断 |
日本樹木医会長野県支部 |
5.6 |
1428 |
2014-11-16 |
平成26年度第5回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
1427 |
2014-11-01 |
樹木医学会第19回大会 特別講演、口頭発表およびポスター発表、現地検討会 |
樹木医学会 |
13.6 |
1426 |
2014-12-01 |
NGK・GGG共同主催 平成26年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」東日本地区 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
3.6 |
1425 |
2014-10-29 |
平成26年度第4回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
1424 |
2015-01-16 |
平成26年度松保護士更新講習会・大阪会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
1423 |
2014-12-16 |
平成26年度松保護士更新講習会・東京会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
1422 |
2014-11-24 |
平成26年度松保護士講習会 |
一般財団法人日本緑化センター |
25.5 |
1421 |
2014-10-31 |
松枯れ対策シンポジウム2014 |
(一財)日本緑化センタ-、ゾエティス・ジャパン(株) |
2.7 |
1420 |
2014-10-04 |
(一社)日本樹木医会 大阪府支部 研修会 |
一般社団法人日本樹木医会大阪府支部 |
3.0 |
1419 |
2014-10-04 |
農薬の知識 |
日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.0 |
1418 |
2014-09-26 |
平成26年度 樹木医会北海道支部技術研修会 |
一般社団法人 日本樹木医会北海道支部 |
6.6 |
1417 |
2014-10-19 |
ツツジの保護と育成管理 |
一般社団法人 日本樹木医会群馬県支部・埼玉県支部 |
2.0 |
1416 |
2014-11-13 |
平成26年度自然再生士特別認定講習会・東京会場 |
一般財団法人日本緑化センター |
10.8 |
1415 |
2014-08-31 |
平成26年度第3回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
1414 |
2014-09-13 |
平成26年度第1回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
1413 |
2014-08-09 |
葉にでる病気について |
(一社)日本樹木医会埼玉県支部 |
3.0 |
1412 |
2014-07-27 |
平成26年度第2回技術研修会 |
日本樹木医会神奈川県支部 |
3.0 |
1411 |
2014-07-23 |
ナラ枯れ講演会 |
NPO法人 樹木研究会こうべ |
3.0 |
1410 |
2014-09-11 |
第10回 松枯れ防除実践講座 |
一般財団法人日本緑化センター、国立大学法人信州大学 |
8.8 |
1409 |
2014-09-02 |
平成26年度樹木と緑化の総合技術講座・後期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
26.5 |
1408 |
2014-08-23 |
平成26年度自然再生技術研修会 |
一般財団法人 日本緑化センター |
8.6 |
1407 |
2014-07-05 |
第16回TAD研修会 「自然生態を感じ・学ぶ in 上高地」 |
The Advanced Tree Doctor |
7.3 |
1406 |
2014-07-01 |
平成26年度樹木と緑化の総合技術講座・前期 |
一般財団法人 日本緑化センター |
24.0 |
1405 |
2014-06-06 |
樹木医講演会 |
一般財団法人日本緑化センター・一般社団法人日本樹木医会 |
2.1 |
1404 |
2014-07-13 |
平成26年度自然再生士特別認定講習会・大阪会場 |
一般財団法人 日本緑化センター |
10.5 |
1403 |
2014-04-27 |
樹木診断スキルアップ研修会 |
一般社団法人 日本樹木医会 長野県支部 |
3.0 |
1402 |
2014-04-26 |
樹木生理学講座Ⅱ 樹木のストレス生理学 |
The Advanced Tree Doctor |
3.8 |
1401 |
2014-04-11 |
雪の環境と樹木 |
一般社団法人 日本樹木医会北海道支部 |
2.0 |
1347 |
2014-04-12 |
桜品種検索の解説と実践 |
一般社団法人日本樹木医会神奈川県支部 |
5.0 |
1346 |
2014-03-02 |
日本樹木医会東京都支部平成25年度第2回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会東京都支部 |
3.0 |
1345 |
2014-03-16 |
技術研修会 国指定天然記念物『清澄の大杉』の保全 |
一般社団法人日本樹木医会千葉県支部 |
3.2 |
1344 |
2014-01-31 |
街路樹管理研修会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
3.0 |
1343 |
2014-02-21 |
NGK/GGG共同主催 平成25年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」西日本地区 |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK)、公益社団法人ゴルフ緑化促進会(GGG) |
3.7 |
1342 |
2014-02-15 |
第10回交流研修会 |
松保護士会 |
4.0 |
1341 |
2014-01-26 |
日本樹木医会東京都支部 平成25年度第1回研修会 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
3.0 |
1340 |
2014-04-03 |
第33回全国さくらシンポジウムin菊池 |
第33回全国さくらシンポジウムin菊池実行委員会・公益財団法人日本花の会 |
3.0 |
1339 |
2014-01-18 |
目視による樹木の危険木判定と音響波ドクターウッズによる樹木内部診断 |
岐阜県立森林文化アカデミー |
6.0 |
1338 |
2013-12-08 |
現地研修会 |
一般社団法人日本樹木医会大阪府支部 |
3.0 |
1337 |
2014-02-08 |
平成25年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
1336 |
2014-01-20 |
平成25年度樹木医技術普及講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
12.0 |
1335 |
2014-01-15 |
平成25年度松保護士更新講習会(大阪会場) |
一般財団法人日本緑化センター |
5.5 |
1334 |
2013-12-01 |
菌根菌とは何か? |
(一社)日本樹木医会 埼玉県支部 |
3.2 |
1332 |
2013-11-23 |
ツリーダイナミックケーブルシステムの特徴と使用方法研修会 |
一般社団法人日本樹木医会長野県支部 |
7.0 |
1331 |
2013-11-23 |
樹木医学会第18回大会の特別講演、口頭発表およびポスター発表並びに現地検討会 |
樹木医学会 |
14.3 |
1330 |
2013-10-05 |
腐朽菌・菌根菌と樹木診断について(仮称) |
一般社団法人日本樹木医会徳島県支部 |
1.0 |
1329 |
2013-11-01 |
松枯れ対策シンポジウム2013~松枯れ防除の課題 |
(一財)日本緑化センター、ゾエティス・ジャパン(株) |
2.1 |
1327 |
2013-09-22 |
長野市国指定天然記念物 素桜神社の神代ザクラ・飯綱町大宮神社エドヒガン樹勢診断 |
一般社団法人日本樹木医会長野県支部 |
4.0 |
1326 |
2013-09-13 |
平成25年度樹木医会北海道支部技術研修会 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
6.0 |
1325 |
2013-09-07 |
第14回『The Advanced Tree Doctor』研修会 |
The Advanced Tree Doctor |
7.1 |
1324 |
2013-08-20 |
街路樹診断研修会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
4.5 |
1323 |
2013-11-11 |
平成25年度松保護士講習会 |
一般財団法人日本緑化センター |
22.4 |
1322 |
2013-10-23 |
第36回都市環境緑化推進研究会~震災復興記念施設としての公園緑地の役割と課題 |
一般財団法人日本緑化センター |
3.4 |
1321 |
2013-04-01 |
原稿の書き方-グリーン・エージ原稿を例として- |
一般財団法人日本緑化センター |
5.0 |
1320 |
2013-09-01 |
都会で見られるキノコ |
日本樹木医会埼玉県支部 |
3.0 |
1319 |
2013-09-06 |
松保護士会第9回交流研修会 |
松保護士会 |
7.7 |
1318 |
2013-09-14 |
平成25年度第1回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
9.9 |
1317 |
2013-11-07 |
第11回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人 日本花の会 |
3.9 |
1316 |
2013-08-08 |
東北復興の現況と地域性植物の利用 |
一般社団法人日本植木協会 |
3.0 |
1315 |
2013-09-04 |
第9回松枯れ防除実践講座 |
一般財団法人日本緑化センター |
9.4 |
1314 |
2013-07-27 |
植物と病原菌の攻防-植物病害の成り立ちと防除のヒントを探る- |
一般社団法人日本樹木医会神奈川県支部 |
2.0 |
1313 |
2013-11-13 |
一般社団法人日本樹木医会新潟県支部創立20周年記念講演会 |
一般社団法人日本樹木医会新潟県支部 |
2.4 |
1312 |
2013-06-18 |
国際交流講演会 これからの都市樹木のありかたを検討する |
一般社団法人街路樹診断協会 |
3.8 |
1311 |
2013-11-21 |
平成25年度自然再生セミナー(東京会場) |
(一財)日本緑化センター |
12.8 |
1310 |
2013-07-13 |
平成25年度自然再生セミナー(大阪会場) |
(一財)日本緑化センター |
11.2 |
1309 |
2013-09-17 |
平成25年度樹木と緑化の総合技術講座(後期) |
(一財)日本緑化センター |
26.0 |
1308 |
2013-07-16 |
平成25年度樹木と緑化の総合技術講座(前期) |
(一財)日本緑化センター |
24.0 |
1307 |
2013-06-07 |
樹木医講演会 |
(一社)日本樹木医会 |
1.9 |
1306 |
2013-04-17 |
菌根菌によるマツ・サクラの樹勢回復法 |
一般社団法人日本樹木医会長野県支部 |
3.0 |
1305 |
2013-04-27 |
ナラ枯れに関する研修会 |
一般社団法人日本樹木医会鳥取県支部 |
5.0 |
1304 |
2013-04-12 |
都市緑化の現状と課題 |
一般社団法人日本樹木医会北海道支部 |
2.0 |
1303 |
2013-04-20 |
第13回『樹木医プロジェクト・ぎふ』研修会 |
樹木医プロジェクト・ぎふ |
4.6 |
1302 |
2013-04-11 |
2013全国さくらシンポジウムin小松 |
公益財団法人 日本花の会 |
3.2 |
1301 |
2013-03-05 |
平成24年度「ゴルフ場の樹木管理セミナー」(西日本地区) |
一般社団法人日本ゴルフ場事業協会(NGK) |
3.2 |
1229 |
2013-03-16 |
国指定天然記念物 善養寺影向のマツの樹勢回復 |
一般社団法人日本樹木医会茨城県支部・東京都支部 |
3.0 |
1228 |
2013-03-21 |
発展する東京港と自然再生の今昔について |
一般社団法人日本樹木医会 神奈川県支部 |
3.0 |
1227 |
2013-01-20 |
長野県支部冬期研修会 |
一般社団法人日本樹木医会長野県支部 |
2.3 |
1226 |
2013-02-03 |
都市の生態系と生物多様性 |
一般社団法人日本樹木医会東京都支部 |
3.0 |
1225 |
2013-02-23 |
平成24年度第2回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
12.0 |
1224 |
2013-02-15 |
第8回交流研修会 |
松保護士会 |
2.5 |
1223 |
2013-02-01 |
街路樹管理研修会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
2.5 |
1222 |
2013-01-15 |
平成24年度松保護士更新講習会(大阪会場) |
財団法人日本緑化センター |
5.3 |
1221 |
2012-12-17 |
平成24年度松保護士更新講習会(東京会場) |
財団法人日本緑化センター |
5.3 |
1220 |
2013-01-21 |
樹木医技術普及講座 |
財団法人日本緑化センター |
10.3 |
1219 |
2012-11-19 |
平成24年度松保護士講習会 |
財団法人日本緑化センター |
23.3 |
1218 |
2012-12-01 |
樹木医の目を養う樹木学と森林学の基礎 |
樹木医プロジェクト・ぎふ(多賀正明) |
5.7 |
1217 |
2012-11-12 |
樹木医学会第17回大会 現地検討会・第3回ワークショップ |
樹木医学会 |
5.0 |
1216 |
2012-11-11 |
樹木医学会第17回大会 |
樹木医学会 |
12.0 |
1215 |
2012-11-10 |
樹木医学会第17回大会 公開シンポジウム |
樹木医学会 |
3.0 |
1214 |
2012-11-09 |
第10回サクラ保全管理講座 |
公益財団法人日本花の会 |
3.9 |
1213 |
2012-09-01 |
樹木保全研修会 |
一般社団法人日本樹木医会大阪府支部 |
3.5 |
1212 |
2012-09-13 |
第8回マツ林防除実践講座 |
財団法人日本緑化センター |
2.3 |
1211 |
2012-09-12 |
第7回交流研修会 |
松保護士会 |
2.0 |
1210 |
2012-09-17 |
樹木の新しい園芸品種 |
一般社団法人日本樹木医会 東京都支部 |
2.0 |
1209 |
2012-10-20 |
樹木医学会第2回ワークショップ |
樹木医学会 |
5.0 |
1208 |
2012-08-25 |
樹木医学会第1回ワークショップ |
樹木医学会 |
5.0 |
1207 |
2012-09-15 |
平成24年度第1回樹木医実践技術講座 |
一般社団法人日本樹木医会 |
10.0 |
1206 |
2012-08-28 |
街路樹診断マニュアル講習会 |
一般社団法人街路樹診断協会 |
4.1 |
1205 |
2012-06-27 |
第5回 松原再生シンポジウム「これからの松原、地域を再生するために」 |
財団法人日本緑化センター |
3.0 |
1204 |
2012-08-28 |
樹木と緑化の総合技術講座(後期) |
財団法人日本緑化センター |
25.2 |
1203 |
2012-06-19 |
樹木と緑化の総合技術講座(前期) |
財団法人日本緑化センター |
24.0 |
1202 |
2012-06-08 |
樹木医講演会 |
一般社団法人日本樹木医会 |
2.0 |
1201 |